引っ越しで必要!冷蔵庫の水抜きの方法が知りたい!注意点は○○!

生活

引っ越しの時期には冷蔵庫を運ぶと思います。ただその運ぶ前に、冷蔵庫の水抜きをしておく必要があるということをご存知でしょうか?冷蔵庫はそのまま運べるのでは?と思う方もいるかもしれませんが、きちんと水抜きをしておかないと、運んでいる最中に水漏れをしてしまう可能性があるのですね。そうしたことにならないためにも、冷蔵庫の正しい水抜きの方法について、今回はまとめてみました。

スポンサーリンク

冷蔵庫の水抜きって?

冷蔵庫の水抜きとは、冷蔵庫に水が入っているの?と思う方もいるかもしれませんが、そうではなく、冷蔵庫の中にいつの間にか溜まってしまった霜を取り除くことを、水抜きといいます。

冷蔵庫の水抜きを行っておかないと、その水分が原因で冷蔵庫が故障してしまうこともあります。水漏れをする可能性もあるので、冷蔵庫を運ぶ際には水抜きが必要となるのですね。こちらは社会人の常識となるので、必ず行うようにしましょう。

スポンサーリンク

冷蔵庫の水抜きの方法

  1. 冷蔵庫の中身を空にする

まずは冷蔵庫の中身を全て出して、空っぽにします。冷蔵庫の冷蔵室だけでなく、冷凍室に入っているものも全部出しましょう。中身を取り出し忘れのないように、きちんと冷蔵庫の中身を空にしておきましょう。

  1. 製氷機能を停止する

冷蔵庫の中身を空にしたら、製氷機能も停止しておきます。この製氷機能を停止させるのは、水抜きを行う2~3日前ほどに行っておくと良いでしょう。

  1. 冷蔵庫の電源を切る

冷蔵庫の中身を全て取り出して、製氷機能を停止させたら、冷蔵庫本体のスイッチを切ってコンセントを抜くようにしましょう。引っ越しの前日までには、こちらを完全に済ませるよにしておきます。冷蔵庫の電源を切る際には、アース線を外すのを忘れないように気を付けましょう。

  1. 排水する

冷蔵庫の水抜きがこのように終わったら、下の受け皿に溜まっている水をしっかりと捨てておきましょう。受け皿は機種によって、取り外しが可能なものもあるので、取り外しができるなら外して排水を行いましょう。排水を自分で行わなくて良い機種のものもあるので、もし不安なら、冷蔵庫の取り扱い説明書を読むようにしましょう。

スポンサーリンク

冷蔵庫の水抜きを行う際の注意点

  1. 余裕を持って水抜きをする

冷蔵庫の水抜きは引っ越しの際に必ず行うことです。そのため、余裕を持って冷蔵庫の水抜きは行っておきたいですね。引っ越しの前日などに慌てて行うことがないように、気を付けましょう。

  1. 電源を落とす時にタオルを何枚か用意しておく

冷蔵庫の水抜きをしている時に大量の水分が溢れてしまうことがあります。何の準備もしないで冷蔵庫の水抜きを行ってしまうと、冷蔵庫の周りがびしょ濡れになってしまうことがあるので、タオルを何枚か用意しておくと安心だと思います。

また冷蔵庫の受け皿に水が溜まっていることもあります。その時も受け皿の水を抜いて、冷蔵庫の水抜きを行うようにしましょう。タオルは常に用意しておいて、冷蔵庫から水が急に溢れてしまっても慌てないようにしておくと安心です。

Check!冷蔵庫の水抜きの方法はこちら(まとめ)

・冷蔵庫の水抜きは引っ越しの際に必ず必要

・水抜きをしないと、運んでいる途中に水漏れをする可能性がある

・水抜きをすることは社会人の常識、必ず行うこと

・冷蔵庫の水抜きは引っ越しの期間が分かったら余裕を持って行うようにする

・水抜きをしている時にタオルを何枚か用意しておくと安心

このように今回は冷蔵庫の水抜きについて、詳しくまとめてみました。引っ越しの際に冷蔵庫を運ぶという方は、必ず水抜きを正しい方法にて、行うようにしてください。引っ越しは色々なハプニングもありますが、慌てず、冷静に引っ越し作業をしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました