【梅雨】カビの繁殖の原因は○○!おすすめの対策はコレ!

生活

梅雨の時期はカビの繁殖に気を付けなくてはいけません。なぜカビは繁殖してしまうのでしょうか?今回はカビの繁殖の原因について調べてみました。またカビ対策についてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

カビの発生する条件って?

カビの菌は空気中に浮遊しています。それがカビとなるには、条件があります。

【条件1】気温が25~30℃

【条件2】湿度が70%以上

【条件3】埃、汚れなどの栄養分

この3つの条件が揃った時、カビが発生すると言われています。こちらの条件が揃うと、カビが発生し、どんどん繁殖していきます。まずは気温と湿度をエアコンなどで下げて調整し、埃や汚れなどはよく掃除をすることが大切です。

スポンサーリンク

カビが発生しやすい場所とは?

家の中で特にカビが発生しやすい場所は次のところです。

  • 浴室、キッチン、トイレ、洗面所、洗濯機などがある水回り
  • 押入れ、クローゼットなどの密閉された空間
  • エアコンの内部、家具の裏側、窓際など掃除がしにくい場所

水回りは湿度が高くなりやすく、カビが発生しやすい条件が揃っています。掃除をしていても黒カビなどが発生しやすいので、注意しましょう。

また掃除がしにくい場所は【条件3】である埃や汚れが溜まりやすくなります。そのため、それを栄養分としてカビが繁殖しやすくなります。

スポンサーリンク

カビが繁殖しないようにするための対策はコチラ!

  • こまめに掃除をする

カビ対策でとても大切なのが、栄養分である埃、汚れをためないことです。どうしても汚い場所などにカビは生えやすくなるので、できるだけこまめに掃除をするようにしましょう。衛生的にしていれば、カビがたくさん繁殖するということを避けることができます。

  • 換気を積極的に行うようにする

【条件2】の湿度が70%以上という条件を避けるために、換気をできるだけよく行うようにしましょう。天気が良い日は特に湿度がたまらないようにするために、窓を開けて換気をしっかりとするようにしましょう。

キッチンでは換気扇を回すことも大切です。調理中も洗い物をしている時も周囲の湿度が上がりやすくなっているので、キッチンで料理をする時には必ず換気扇を回す習慣をつけるようにしましょう。

カビ対策のために、この湿度を室内に溜めないということはとても大切なことです。クローゼットの中なども閉めっぱなしだと湿度が高くなるので、定期的に扉を開けて換気をするようにしましょう。

  • 家具を壁や床につけないようにする

カビの発生の原因となる湿度。家具を壁や床につけると、空気の通り道がなくなるので、やはり湿度が高くなります。空気の流れをよくするためにも、家具と壁、床との間にはスペースを空けることが効果的です。

タンスや本棚は壁から5cm程度隙間を空け、湿気がたまりやすい冷蔵庫や洗濯機は10cmは離すようにしましょう。

スポンサーリンク

湿気対策アイテムを使うのも効果的です!

今は湿気対策アイテムを簡単に購入することができます。除湿剤や乾燥材を購入して、使用すればカビの繁殖を効果的に抑えることができます。押入れやクローゼットの中にはいつも除湿剤を置いておくと良いでしょう。

さらに窓の周辺に除湿剤を置いておけば、窓の結露対策となります。窓のゴムパッキンであったり、カーテンにカビが繁殖しにくくなるので、とてもおすすめです。湿気対策アイテムも上手に使用してみてください。

スポンサーリンク

Check!カビの繁殖の原因と対策について【まとめ】

・カビは気温が25~30℃、湿度が70%以上、埃などがあると発生しやすくなる

・水回りや密閉された空間、掃除がしにくい場所にカビは発生する

・こまめに掃除をしたり、換気をすることが大切

・湿気対策アイテムも上手に使いましょう 今回はカビの発生する原因と、繁殖しないための対策についてまとめてみました。カビは健康に害ですので、発生しないように注意してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました