軟水と硬水はどう違うの?ダイエット効果があるのはどっち?

健康

お水には軟水と硬水の2種類があります。この2つの違いについて、あまりよく知らない人も多いのではないでしょうか?今回はこの軟水と硬水の効果の違いについて、調べてみました。

スポンサーリンク

軟水と硬水の違いとは?

軟水と硬水の違いは、硬度の違いです。硬度というのは、お水1リットルあたりのカルシウムやマグネシウムの含有量が、WHOが定める基準では、硬度120mg未満が軟水、120mg以上が硬水となっています。

硬度はカルシウムとマグネシウムの含有量なので、硬度の高い硬水は、飲んだ時に口当たりが重く、少し苦味を感じることもあります。日本人がよく飲んでいる軟水は、それに対して、口当たりがまろやかで飲みやすいです。軟水の方が、日本人は飲みやすいと言われています。

美肌効果が高いのは「軟水」!

日本人の肌や髪が綺麗なのは、日本人がよく飲んだり使用するのが軟水だからと言われています。軟水のミネラルバランスは、人体のミネラルバランスと近いので、体内への吸収も良いのですね。飲むだけでなく、シャンプーや洗顔に使用するお水も、軟水の方がおすすめです。

美肌のために軟水を飲むなら、こまめに飲むのがおすすめです。軟水は体に吸収されやすいので、全身に栄養を運んでくれます。

また炭酸水もおすすめです。炭酸水には二酸化炭素が含まれているので、血の巡りが良くなります。血行が良くなると、クマやくすみなどの肌トラブルの改善に繋がるでしょう。

ダイエット効果が高いのは「硬水」!

ダイエット効果があるのは、軟水より硬水だと言われています。硬水にはミネラルが豊富に含まれています。ミネラルバランスが良くなると、代謝の良い体になることができます。

さらにマグネシウムも硬水には沢山含まれていますが、マグネシウムは便秘解消の効果もあります。便秘はダイエットの天敵ですので、その便秘解消効果があるというのは、嬉しいポイントですね。

便秘で悩んでいる方は、起きてすぐに硬水をコップ1杯飲むのが良いでしょう。腸の働きが良くなるので、便秘が解消されやすくなります。

スポンサーリンク

硬水と軟水のメリットとデメリットとは?

硬水と軟水には、それぞれ効果の違いがありますが、メリットとデメリットもあります。それをまとめてみましょう。

【硬水のメリット】

・便秘解消効果がある

・洋風の煮込み料理などに最適

・動脈硬化の予防ができる

【硬水のデメリット】

・結石のリスクが高まる可能性がある

・お腹を下すことがある

・素材の風味を活かした料理に適さない

【軟水のメリット】

・日本料理にぴったり

・赤ちゃんや小さなお子様でも安心して飲むことができる

・髪の毛や肌に優しい

【軟水のデメリット】

・ミネラルの補給が難しい

硬水のメリットとして、便秘解消効果が挙げられますが、胃腸が弱い人の場合、硬水に含まれるマグネシウムの影響により、お腹がゆるくなることがあります。硬水の飲み過ぎには注意しましょう。また硬水は独特の風味があるので、日本人が作る料理には向いていないということもあります。料理の際には、軟水を使用した方が良いでしょう。

それに対して、軟水は日本料理に適していて、お腹にも優しいので赤ちゃんも小さな子供も安心して飲めるというメリットがあります。ミネラルの補給はできませんが、安心できるお水です。

スポンサーリンク

軟水と硬水の効果についてのまとめ

・軟水と硬水の違いは、お水の「硬度」の違い

・美肌効果を期待できるのは、軟水

・ダイエット効果が期待できるのは、硬水

・日本人の場合、軟水の方が安心して飲んだり使用することができる

軟水と硬水の違いについてまとめてみましたが、いかがでしたか?それぞれメリットやデメリット、効果の違いがあるので、上手に使い分けてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました